kekkan-bijin’s blog

毛細血管を世界の健康指標にしようとしている、あっと株式会社に広報として入社!毛細血管と健康に対する生活者の意識を上げ、専門的な情報を分かりやすく伝える役割を広報として果たしたい。みんなが健康で幸せな生活ができる未来を目指して奮闘中!そんな広報社員が毎週金曜日にせっせと配信しているブログです!本ブログでは、読者の皆様に役立つ毛細血管情報(毛細血管info)、弊社製品の導入店舗様紹介、社員による毛細血管改善3か月トライなど、いくつかのジャンルに分けて情報発信を行っています。どうぞよろしくお願いいたします!!

【毛細血管info⑤】ゴースト血管と様々な症状①(認知症③)

読者の皆様、こんにちは!

 毛細血管info⑤認知症です。

 

「大飯ぐらいの脳が、慢性的に栄養不足の状態」

を強いられたら、脳内ではどんなことが起きているのか。

 

前回は最後に、この問いを投げかけていました。

 

ダイエット成功!!(●´∀`)vィェ━ィ♪

ということには、恐らくなっていないと思いますが。。。

むしろ脳のダイエットってどう?!

怖さしかないですね。。カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ

 

では、その実態に迫ってみたいと思います。

 

f:id:kekkan-bijin:20190204224302j:plain 

 

毛細血管info

脳微小循環というコミュニティー

 

ヒトの体の中にある血管99%は、毛細血管と言われています。

毛細血管は、いわばツナギです。

 

静脈動脈、その2つを繋ぐ網の目のような存在である毛細血管

そして老廃物を流すリンパ管

体中を巡る大きなライフラインであるこのコミュニティーをまとめて、微小循環と言います。

脳内では特に、微小循環と呼ばれます。

 

血流が良く、脳内に十分な栄養が行き届いているときは、このコミュニティーはうまく機能しています"o(*゚ω`*)o"ゑωゑω♪+゚

 

 

スーパー細胞「ペリサイト」

 

毛細血管は、

実はとーーーってもか弱い存在です。

守られないと生きていけないのです←まるで私みたいな(*/∇\*) キャ

 

毛細血管は、壁細胞内皮細胞によって守られています。

断面図をみると、毛細血管を包む内皮細胞、さらにそれを包む壁細胞の構図になっているのが分かります。

 

少しややこしいですが、毛細血管や細静脈内皮細胞にくっついている壁細胞のことを特別にペリサイト(周皮細胞)といいます。

POINT

ペリサイト(周皮細胞)=壁細胞

毛細血管や細静脈にくっつく壁細胞は名前が変わる!

  

<構図>

中心に毛細血管⇒その周りに内皮細胞⇒外側にペリサイト(周皮細胞=壁細胞)

 

このようにペリサイト(周皮細胞)毛細血管を守る存在ですが、脳微小循環を維持する上でも非常に重要な存在だということが、最近の研究で分かってきています。

 

 

超悪者なアミロイドβ

 

血流量が低下すると、脳内では十分な栄養が行き渡らず、毛細血管を守っている内皮細胞がダメージを受けます。

内皮細胞がダメージを受けると、ペリサイトももちろん影響を受けます。

その結果、毛細血管は守ってくれる存在を失い、その形を変えてしまうのです。

失恋して性格変わる人っているよね。。(ぼそっ)

 

そして形が変わった血管は血流がさらに悪化し、アミロイドβという悪いタンパク質脳血管に溜まります。

これが血流をさらに妨害しているのです。

ペリサイトは、この悪いタンパク質アミロイドβ除去に関係があるのではないかと言われています。

 

アミロイドβが蓄積された脳をMRIで撮影すると、脳内は白く見えます。

これを白質病変と言います。

 

白質、、、

そうです。もう血流がない状態なのです。。。

 

実は健康な高齢者の場合であっても、加齢とともにアミロイドβ脳血管に付着するということが分かっています。

 

 

毛細血管ケアが認知症リスク低減の鍵

 

いま、思いませんでしたか??

「なんだ、やっぱり年齢とともに認知症のリスクって高くなるんだ(_ _|||)」

 

ちょっとお待ちください!!

ぜひ、毛細血管info①で紹介した「毛細血管に影響を与える5つの要因」を思い出してください。

  1. 食習慣
  2. 運動習慣
  3. 睡眠習慣
  4. ストレス
  5. 老化

詳細はこちら↓↓

【毛細血管info①】ゴースト血管とは?? - kekkan-bijin’s blog

 

毛細血管に影響を与えているのは、老化だけではありません。

逆に言うと、老化以外の他の生活習慣に気を付ければ、認知症のリスクを減らして、健康で元気な生活を送ることができるのです。

老化は止められないけど、それ以外は自分でコントロールできるもの!!(*○'3`)★+゚

 

 

認知症がどのような症状か覚えていますか??

詳細はこちら↓↓

【毛細血管info③】ゴースト血管と様々な症状①(認知症①) - kekkan-bijin’s blog

 

 

自分が、自分であるということ。

 

認知症は、私たちの財産ともいうべき記憶を壊します。

 

あなたにはいますか?

忘れたくない人。

忘れられたくない人。

 

自分だけの体じゃない。

私たちは、色んな人に囲まれて生きている。

周りの人のためにも、自分の体を大事に生きていく。

それが一人一人の責任。

 

このブログを読んでくださっている読者の皆様が、毎日、ほんの少しでも「健康」を頭の片隅に考えながら行動に移してくださったなら、それに勝る喜びはありません(●´v`)

 

どうぞ次回もお楽しみに☆

 

参考:

認知症フォーラム.com
冨本秀和, 脳微小血管障害による認知症発症への関与;病因論的考察 
神経治療1, vol. 33, 194-198, 2016 
花粉症ナビ

赤澤純代『澄み切った血液は万病を直す 血管の強化書』

一般社団法人 日本血栓止血学会

 

もっと血管について知りたい!と思われた方は、こちらをご覧ください↓↓

lab.kekkan-bijin.jp

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!!(´∀`*)

 

 

あっと株式会社https://kekkan-bijin.jp/

毛細血管ラボhttp://lab.kekkan-bijin.jp/